インターネットバンキングを安全にご利用いただくためのご注意(個人向け)
ログインパスワードおよび契約者カード(以下「パスワード等」)はお客様の本人確認およびお取引の確認を行う重要な情報ですので、取扱いには十分にご注意ください。
1.パスワードの設定については、他人から推測されやすいものは避けて、パスワードは定期的に変更してください。
2.パスワードや契約者カード記載の確認番号は、パソコン内での保存やメモをしてパソコンに貼りつけるなど第三者の目にふれる方法で保管しないでください。また以下の方法でパスワードや確認番号を照会することはありません。
(1)当行行員やその他の金融機関職員や銀行協会職員が電子メールや電話等による照会をすること。
(2)サービス画面中の1画面に複数の確認番号の入力を求めること。
(3)セキュリティ強化のためやシステム更改のためとして電子メールやサービス画面にパスワードや確認番号の入力を求めること。
利用するパソコンにはセキュリティ対策ソフトを導入のうえ、最新のパターンファイルでご利用されていることを確認してください。
万一の不正使用の早期発見のため以下の項目についてもご注意ください。
(1)ログイン時には、インターネットバンキング メニュー画面の前回のログイン日時を確認する。
(2)定期的に預金残高や取引履歴を確認する。
(3)電子メールアドレスは最新のものを登録する。
ただし、フリーメールアドレス(無料でメールアカウントを取得できるアドレス)は、第三者に悪用されてしまう可能性がありますので、フリーメールアドレスを登録することはお控えください。
(4)資金移動取引の1日あたりの利用限度額は、必要最小限の金額を設定する。