電子契約サービスのご案内

紙の契約書への記入や押印に代わり、契約書PDFファイルに電子署名を行うことにより融資の取引が可能となります。
また、インターネットで契約書の閲覧が可能となります。

やまぎん法人
インターネットバンキングのご案内

サービスのご案内

電子契約サービスとは

紙の契約書への記入や押印に代わり、契約書PDFファイルに電子署名を行うことにより融資の取引が可能となります。また、お客さまのオフィスのパソコン・スマートフォンからインターネットで契約書の閲覧が可能となります。サービスのご利用料は無料です。

電子契約サービス

  • 事業性融資をお申込みのお客さま
  • 2024年12月22日以前に住宅ローン仮審査をお申込みのお客さま
  • 住宅ローン以外のローンをお申込みのお客さま

ローン電子契約サービス

  • 2024年12月23日以降に住宅ローン仮審査をお申込みのお客さま

POINT01

電子契約サービス

以下のお客さまはこちらをご確認ください。

  • 事業性融資をお申込みのお客さま
  • 2024年12月22日以前に住宅ローン仮審査をお申込みのお客さま
  • 住宅ローン以外のローンをお申込みのお客さま

「電子契約サービス」ご利用ガイド

「電子契約サービス」の特徴

紙の契約書への記入や押印に代わり、契約書PDFファイルに電子署名を行うことにより融資の取引が可能となります。また、お客さまのオフィスのパソコン・スマートフォンからインターネットで契約書の閲覧が可能となります。
初期契約料、月額基本手数料は無料です。詳細につきましてはお取引店へお問合せください。

特徴

コスト削減

  • 電子契約となるため、これまで必要であった印紙貼付の必要がございません。
  • 書類発送の必要がありませんので、切手代・郵送費がかかりません。

契約締結業務の効率化

  • 電子署名を行った契約書をいつでもインターネット上で確認することが可能です。
  • 記入する手間がなくなり、誤記入や訂正の心配がありません。

セキュリティ向上

  • タイムスタンプの付与により、署名の偽造はできず、契約内容の改ざんも検知可能です。
  • 契約内容や契約を行った人、時間が電磁的に記録され、真正性が確保されます。

「電子契約サービス」の対象取引

金銭消費貸借契約証書・当座貸越(貸越専用口座)約定書・保証書など当行所定の融資取引に関する書類が対象となります。

※1:電子契約ができない場合や諸事情により紙での契約をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。

※2:具体的な対象契約書につきましてはお取引店までお問合せください。

ご利用開始からお取引までの流れ

  • 利用申込書にご記入

    書類のアイコン

    お借り入れ申し込み時に、電子契約サービス利用申込書にご記入いただきお取引店の当行担当者へご提出ください。

  • お客さま専用のマイページを開設

    ウェブサイトのアイコン

    お客さま専用のマイページを開設し、電子契約サービス利用申込書にご記入いただきましたメールアドレス宛にマイページID、仮パスワードをご送付いたします。

  • 電子証明書取得のお手続

    メールのアイコン

    当行の審査完了後、電子証明書発行のお手続きに関するメールをお送りいたしますのでマイページ経由にて電子証明書取得の手続をお願いいたします。

  • 電子署名

    ペンのアイコン

    ご契約の締結に関しましては当行行員が契約内容を説明の上、電子署名していただきます。

  • ご利用開始

    契約書のアイコン

    保管された電子契約書はマイページ経由にて閲覧いただけます。

電子契約サービス利用規約

電子契約サービスの利用規約はこちらをご覧ください。

マイページの利用規約はこちらをご覧ください。

ご利用時間

全日06:00~27:00

※ご契約の締結に関しましては当行が契約内容を説明の上、電子署名していただきます。

※電子契約サービスのご利用は、お申込受付後、当行の審査がございます。

お問合せ

サービスの詳細につきましてはお取引店へお問合せください。

POINT02

ローン電子契約サービス

以下のお客さまはこちらをご確認ください。

  • 2024年12月23日以降に住宅ローン仮審査をお申込みのお客さま

「ローン電子契約サービス」のご利用ガイド

「ローン電子契約サービス」の特徴

紙の契約書への記入や押印に代わり、契約書PDFファイルに電子署名を行うことにより融資の取引が可能となります。また、お客さまのパソコン・スマートフォンからインターネットで契約書の閲覧が可能となります。

特徴

コスト削減

  • 電子契約となるため、これまで必要であった印紙貼付の必要がございません。
  • 書類発送の必要がありませんので、切手代・郵送費がかかりません。

※ご融資実行日にご契約ごとに電子契約手数料5,500円(消費税込)をいただきます。

契約締結業務の効率化

  • 電子署名を行った契約書をいつでもインターネット上で確認することが可能です。
  • 記入する手間がなくなり、誤記入や訂正の心配がありません。

セキュリティ向上

  • Docusign eSignatureにより、署名の偽造はできず、契約内容の改ざんも検知可能です。
  • 契約内容や契約を行った人、時間が電磁的に記録され、真正性が確保されます。

「ローン電子契約サービス」の対象取引

2024年12月23日以降に仮審査をお申込みされた住宅ローンに関する書類が対象となります。

※1:電子契約ができない場合や諸事情により紙での契約をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。

※2:具体的な対象契約書につきましてはお取引店までお問合せください。

ご利用開始からお取引までの流れ

  • 電子署名用URLのご連絡

    メールのアイコン

    お届けいただいたメールアドレス宛に電子署名用の電子メールを送付いたします。

  • 電子署名

    ペンのアイコン

    ご契約の締結に関しましては当行行員が契約内容を説明の上、電子署名していただきます。

  • ご利用開始

    契約書のアイコン

    保管された電子契約書は電子署名完了後に送付されるメールから閲覧いただけます。

「ローン電子契約サービス」の利用規約

「ローン電子契約サービス」の利用規約はこちらをご覧ください。

ご利用時間

全日24時間

※ご契約の締結に関しましては当行が契約内容を説明の上、電子署名していただきます。

お問合せ

サービスの詳細につきましてはお取引店へお問合せください。